日本最南端の波照間島を観光
現在の評価




(0 投票, 平均点: 0.00, 総合点:0 )
@gimmickgeekさんをフォロー
人気記事一覧
Twitterに投稿
■この記事を評価する■







人気記事一覧
- Windows上のVirtualBoxでMAC OS X を動かす
- Bootcampを使ってMACにWindows server 2008 r2をインストールしてみた
- パソコンとディスプレイをHDMIで接続して画面がにじむ場合
- HP ML110 G6にグラフィックボードをとりつけてみました
- パソコン部屋の改造計画 2回目
- VirtalboxにOS X El Capitanをインストールする方法
- お食事処 まつ岡
- DockerにShipyardを構築してNGINXを起動する
- parallels12でCentOS7がフリーズする時の対処
- 加東市の「菓子工房ふわり」のプリン
Twitterに投稿
波照間島を観光してきました。
石垣島から高速船に乗って1時間です。
船で1時間。。。。。。怖いですね。。。。。
この日は天気が悪かったので絶対揺れる!そう感じたので子供と一緒に優先席へ!
波照間島までには他の島の近くを通るのでそれほど揺れないのですが、近くに島がなくなったとたん揺れまくります・・・
揺れに弱い人は後ろの方に座りましょう。実際は前方の席の後ろ側に座るしかないのですがw
きっちり1時間で到着!
今回は家族6人と子供(生後7か月)1人で計七人を1台のマイクロバスが観光につれていってくれます。
ちょっと贅沢ですね。
いろいろと島を紹介してもらえます。ツアーに申し込む方が島の事がわかるのでおすすめですよ!
島はサトウキビの収穫時期でいたるところで収穫しています。
そしていたるところにヤギがいます
ヤギは食用らしいですよ。
ここは海がきれいすぎます!
次は泳げる時季に来たいです。
そしてお昼に島のでソーキそばと名物を食べて帰宅となりました。
帰りの船は来た時よりも揺れまくりで、きっとこのまま、船は転覆してしまうんやろうな~というぐらい揺れましたが無事かえってこれました。
船のスリルを味わえるのでぜひのってみてください(笑)
■この記事を評価する■

カスタム検索
高評価記事一覧
- VirtalboxにOS X El Capitanをインストールする方法
(5.00 / 5)
- iMac late 2015 (MK482J/A) を購入したのでメモリを追加してみました
(5.00 / 5)
- おすすめ MAC アプリ Mountain
(5.00 / 5)
- Parallels Desktop 上のwindows10でDockerを動かす
(5.00 / 5)
- Xperia acro のWiFiを安定化させてみました 続きのパート1
(5.00 / 5)
- MACをiscsiターゲットにする方法
(5.00 / 5)
- Mac で仮想環境を構築する場合の一番いい方法
(5.00 / 5)
- MACをクラムシェルモードでつかってみた
(5.00 / 5)
- 加東市 吉粋
(5.00 / 5)
- Parallels Desktop 10 でEl Captainを動かす
(5.00 / 5)